はっきり言ってこの本屋、本を売りません。素敵な絵本を棚に並べたと思ったら、気が向いたときにひょいっと取り出し、どんな絵本か紹介します。
本を売らない気まぐれ絵本屋ピクトブックです。素敵な絵本ライフを過ごすためのお手伝いをいたします。
イヴ・バンチング新世研
くま夫婦はバレンタインデーをいわうことにした。ところが、2月14日はちょうど冬眠中のくまのいちばんき...
続きを読む
もとした いづみ世界文化社
子どもたちの楽しみにしている“節分”の意味や由来が、物語を楽しみながら理解できる愉快な絵本。子ども...
谷口 智則文溪堂
ある丘の上に大きいサンタと小さいサンタが住んでいました。大きいサンタの家と小さいサンタの家は昔か...
たあ先生サニーサイドブックス
コロナ禍でも一生懸命がんばっている子どもたちを応援する絵本。悪者「ころなーん」をスーパーヒーロー...
あいはら ひろゆきサニーサイドブックス
「くまのがっこう ジャッキーのいもうと」でデビューし、NHK-Eテレアニメで「がんばれ!ルルロロ」で...
プレゼントをくばるだけじゃ終らない!クリスマスはサンタさんにとっても特別な日。なぜかって?それは...
バレンタインデーといえば、みなさんどのような絵本を想像しますでしょうか。チョコレートの絵本でしょ...
リスが好きな方にぴったり!今回はリスが登場するおすすめ絵本を紹介します。
保育園や幼稚園での暮らしは、友達や先生、他者との距離感を感じ取りながら、社会生活を送る第一歩にな...
贈り物をもらうと嬉しいですね。反対に、贈り物をあげるのも嬉しいですよね。今回は、プレゼント・贈り...
突然ですが、皆さんのお子さんは、食べることが好きですか?小さいお子さんにはまず食べることの楽しさ...
秋の一大イベントと言えば、10月31日のハロウィン!っと言う方も多いですよね。以前は海外のお祭りとい...
今日は何の日だろう?っと気になることがたまーにありますよね!実は、「絵本の日」というものもあるん...
バスや電車を利用する際にICカードを利用される方は多いことでしょう。最近では、電子マネーやクレジッ...
1月の記念日やイベントにぴったりな絵本をカレンダー形式でご紹介させていただきます。
2月の記念日やイベントにぴったりな絵本をカレンダー形式でご紹介させていただきます。
キーワードで絵本を検索する
メニュー