アリス館から出版された絵本一覧です。ピクトブックでは、最近の絵本から懐かしい絵本、日本発信の絵本や海外発信の絵本など、いろんなジャンルの絵本を紹介しています。こんな絵本があったの!?というような普段、目につかないようなジャンルの絵本と素敵な出会いがあるかもしれません。お気軽に眺めてみてください。
現在の並び順:
鈴木 のりたけアリス館
女の子が「カラスはまっ黒。みんな同じでつまらなそう」と言うと、カラスは「そんなの、なんでもない。それより、のろまなカメはかわいそう」と言...
続きを読む
はせがわ さとみアリス館
まだ遊びたくて眠くない、るーくん。けれども、おもちゃたちはるーくんのベッドに入っていってしまって…? おやすみの絵本。
内田 麟太郎アリス館
「ぼくにはことばがない」…悲しみをかかえるひとへ向けた詩が一冊の絵本になりました。
友永 たろアリス館
海底にある、ウニの水族館を探検!ふにゃふにゃのウニやぺったんこのものなど、姿形の多様性や、脳や心臓のない体のつくりなど、ウニの不思議を紹...
たけがみ たえアリス館
野で、山で、いつもの散歩道でふと目があった生きものたち。ときには気まずいこともあるけれど、ハッとして、ドキッとする。なにかが通じた(気が...
おおで ゆかこアリス館
チョコレート、キャンディ、マシュマロなど、いろいろなおかしのパーティーがひらかえれています。遊ぶものや乗り物までおかしの形!最後は、お友...
種村 有希子アリス館
吹雪の朝。「いち・に いもむし」「いち・に ねずみ」と、声をかけながら歩いていくと…大きなしろくまが現れた!アザラシやクジラも現れて、激し...
牛窪 良太アリス館
パンダのパン屋さんには、「しましまパンの日」「ながーいパンの日」など、楽しいパンの日がいっぱい。次々やってくる動物たち、みんなに喜んでも...
北見 葉胡アリス館
マーシカちゃんがお散歩をしていると、困っていることりを見つけました。あわてて助けると、「これはお礼です」と、まっかな木の実をくれました。...
山岡 ひかるアリス館
おっとっとっと・・・こらえてこらえて、どすこーい! つるっとすべったペンギンさんも、お水が足りなくて、ふらふらしたお花さんも、どすこーい...
鎌田 歩アリス館
雨がふったとき、地面の下はどうなっているのでしょう?街をまもる仕組みを紹介します。大迫力の観音ページも!
谷川 俊太郎アリス館
「あ」は一人ぼっちでさびしそう。だれか ともだち いないかな? 文字と文字の組み合わせで、言葉が生まれ、物語が生まれる。その楽しさが、絵本...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー