この絵本の内容紹介
ここは、小さなお姫様が暮らす遠い国。
お姫様のひめちゃんは、優しいパパや魔法使いのママ、お洒落なお姉ちゃん、それから羊の執事に囲まれて、素敵な毎日を過ごしています。
そんなひめちゃんの暮らしを「あ」から「ん」までの五十音とともに追ってみましょう。
あかげの ちいさな
おひめさま
あこがれは いつも
おしゃれな
おねえちゃん出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
うたの じょうずな
ことりたち
きょうは みんなで
がっしょうかい出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
かがみに うつる
おひめさま
かわいい かみがたに
へんしんよ出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
けーきが いっぱい
おにわの
ぱーてぃー
あれも
これもと
とりわけて出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
ふるーつ たっぷり
ぱんけーき
ふわふわ しあわせ
おやつの じかん出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
くしを とおして
さらさらと
てぃあらを のせて
おとなの きぶん出典:おひめさまのあいうえお/世界文化社
お庭の動物達とふれ合ったり、夜の遊園地に出掛けたり、素敵なドレスを着てパーティーに参加したり、はたまたオバケに遭遇したり……ひめちゃんの過ごす毎日は、わくわくで溢れています。
次は何があるかな? さらに次は何があるかな? と夢中になって、気づけば「ん」まで読み進めてしまうことでしょう。また、心地よいリズミカルな文章で綴られており、ついつい声に出して読みたくなるはずです。
お話や音読を楽しめることはもちろん、平仮名の書き順も覚えられるのが本書の特徴。実際に指でなぞりながら正しい書き順を身に付けられます。
巻末には『おひめさまのあいうえおポスター』が付いており、リビングなど普段目に付くところに貼って眺めれば、平仮名を覚えるための一助になることでしょう。
言葉に興味を持ち始める2歳頃から、文字の読み書き能力が身に付き始める6歳頃までの平仮名学習に最適な絵本です。読む・書く・楽しむ……といったように何度も繰り返し活用できます。