1948年京都生まれ。大阪デザイナー学院卒。子どものときから紙とエンピツを持たせると自動車を描いていた。手がけた絵本は「バルンくん」シリーズ、『はたらくくるま みちをつくる』『ダットさん』、『はやいぞぶんぶん』『このおとだれだ』など、すべて自動車に関するもの。
現在の並び順:
こもり まこと偕成社
ここは大きな都会の一角にある、ロボットがくらす町。そこに、ロボットたちがひと息ついて元気をつける自販機コーナー「キングドリンク・ショップ...
続きを読む
2011年3月11日の地震による大津波でこわされてしまった、日本の港や橋。建設機械の会社の人たちは「いまこそあいつの出番だ!」と思い、1台の水陸...
こもり まこと教育画劇
大人気「はたらくくるまみちをつくる」の第二弾の登場です!今度の舞台は飛行場!飛行機が着陸してまた離陸するまで、たくさんのはたらく車の大活躍...
こもり まこと福音館書店
乗り物好きの子どもたちに人気の『バルンくん』。その続編が登場します。前作ではバルンくんの「バルンバルン」というエンジン音を真似して楽しん...
つきぼしだんがスイカを盗み、爆弾をつくっている! ダットさんたちは爆弾を回収するため海の秘密基地へ。ラストには大きな花火! 海の中を走るダ...
ダットさんの住むまちに悪い車があらわれ、次々に車がさらわれている。日本の名車が大活躍!大活劇くるま絵本!
バルン君はイギリスの名車オースチン。山道をスイスイ走っていると、なんと崖崩れで通れなくなりました。そこへ駆けつけてくれたのが、ブルドーザ...
ブルドーザー、ダンプ、ショベル、クレーン車など。精微迫力の絵で働く車が大活躍。全ての見開きが大きく上に、下に、横に広がる乗り物絵本!
大の自動車好きの小森誠さんが、温かみのあるタッチで愉快な乗り物絵本を描いてくださいました。小柄な車体のバルンくんは、坂道をぐんぐん上り、...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー