ニワトリやヒヨコが好きな方にぴったり!今回はニワトリやヒヨコが登場するおすすめ絵本を紹介します。
ぴよちゃんとメリークリスマス
いりやま さとし学研
サンタさんのためにぴよちゃんが、ツリーのてっぺんに手作りリースを飾ろうと頑張るお話です。クライマ...
続きを読む
あいさつしましょ
「おはよう」「こんにちは」の挨拶から「ありがとう」「ごめんなさい」の気持ちを伝える言葉まで、覚え...
できたねパチパチ
トイレ、シャンプー、きがえ、はみがき…じょうずにできたら、ぴよちゃんがパチパチ拍手でほめてくれます...
いちばんどり いちぬけた
日隈 みさきあかね書房
朝を知らせる大事な役目のいちばんどりが、ある日鳴くのをやめちゃった。これは一大事とみんなが止めて...
END
SNSでシェアしよう!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
ピクトブックが様々な絵本情報をお届けします!
Twitter で
えんとつ町のプペル
にしの あきひろ幻冬舎
えんとつの町は、どこもかしこも煙突だらけ。空の上は煙で覆われ、地上は4,000メートルの崖が囲みます。...
モチモチの木
斎藤 隆介岩崎書店
豆太は五歳にもなったというのに一人でトイレにも行けないほど臆病。トイレは外にありますが、モチモチ...
チックタック ~約束の時計台~
町外れのホタルの森に、11時59分で針が止まっている不思議な時計台がありました。時計台は壊れてもいな...
にじいろのさかな
マーカス・フィスター講談社
青く深い遠くの海に一匹の魚が住んでいました。その魚は『にじうお』と呼ばれていました。青や緑や紫、...
のにっき【―野日記―】
近藤 薫美子アリス館
ある日、野で果てた、一匹のいたち。その「死」を正面からみつめ、めぐる命を記録しつづけた、衝撃の話...
わすれられないおくりもの
スーザン・バーレイ評論社
年老いたアナグマは、とても賢くて誰からも頼りにされる存在。困っている友達を誰でも助ける優しさを持...
せつぶんワイワイまめまきの日!
ますだ ゆうこ文溪堂
かくれんぼをするためにツヨシがクラスのお友達を保育園の竹藪に集めました。ところが、今日のツヨシは...
どうぞのいす
香山 美子ひさかたチャイルド
ウサギさんは小さな椅子を作りました。けれども、その椅子をどこに置くかは決めていませんでした。「さ...
りんごかもしれない
ヨシタケ シンスケブロンズ新社
テーブルの上にりんごがおいてあった。 ......でも、......もしかしたら、これはりんごじゃないかもし...
ずーっとずっとだいすきだよ
ハンス・ウィルヘルム評論社
犬のエルフィーと「ぼく」は、一緒に成長していきます。でも、エルフィーのほうが早く大きなっていくの...
からすのパンやさん
かこ さとし偕成社
いずみがもりは、千本以上の木々が生い茂るカラスの町。木々の上にはカラスのお家があって、その一つに...
はらぺこあおむし
エリック・カール偕成社
葉っぱの上に小さな卵が一つ。その卵をお月様が空の上から優しく見守っていました。日曜日の朝、お日様...
フレデリック
レオ=レオニ好学社
牧場に沿って、古い石垣が積まれています。五匹の野ねずみ達は、その石垣の中で暮らしていました。とこ...
十二支のはじまり
岩崎 京子教育画劇
昔々、ある年の暮れに神様は動物達にお触れを出しました。そのお触れとは、正月の朝に御殿に来るように...
ころべばいいのに
「どうして あんなこと いうんだろう。」「じぶんがされたら イヤなことを、どうして ひとに できるんだ...
おんぶは こりごり
アンソニー・ブラウン平凡社
朝からママはパパと息子たちの朝ごはんの用意や掃除に大忙し。一通り家事を終えたら次は出勤です。仕事...
おつきみバス
藤本 ともひこ鈴木出版
今日はお月見。秋の実りに感謝しながら、一年で一番綺麗なお月様を見る日です。バスはねずみ達を乗せて...
ぐりとぐらの1・2・3
中川 李枝子福音館書店
「いのししがいっぽんみちでみつけたいちごひとつ」「ふたごのふたり2かいのまどからふうせんふたつと...
せつぶんのひのおにいっか
青山 友美講談社
鬼は節分の日だけやって来るのではなく、実はいつも家の中にいるとしたら…?鬼の姿は人間には見えていな...
ぼくらが東京タワーに憧れたころ
毛利 フジオ岩崎書店
ページを開くと昔懐かしい、昭和30年代の風景が立ち上がります。まず最初は、畳敷きの居間にお父さん、...
はなかっぱ
あきやま ただしKADOKAWA
あるところに、やまびこ村という小さな村がありました。その村の中心にあるのは、かっぱ池。世界で一番...
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしをポプラ社
ねずみくんは、ねみちゃんを驚かせようとクリスマスツリーの飾り付けに励みます。やっと完成したねずみ...
パパのしごとはわるものです
板橋 雅弘岩崎書店
学校の宿題でお父さんの仕事を調べるために、こっそりパパの職場についていった主人公の男の子ですが、...
キーワードで絵本を検索する
メニュー