この絵本の内容紹介
草や木の葉は抗菌作用もあって香りもよく、食べものの油分や水分を調整してくれる、じつはとても有能なラッピング素材。捨ててもゴミにならず土にかえるから、地球環境にも負荷をかけません。フキやササの葉、トウモロシの皮、ゲットウやサルトリイバラ、レモンの葉などを使い、おにぎりやバーガーサンド、郷土の葉っぱのおすしの包み方、葉っぱの香りが移る蒸しパンや蒸しだんごのレシピなど誰でもできるようにを図解で紹介。葉っぱで包むと、おにぎりもサンドイッチも何だかいつも以上においしそうに見えてきます。
目次
注意してほしいこと
ササ巻きおにぎり
ササのバーガーバッグ
フキの葉ラップのおにぎり
トウモロコシラップのおにぎり
ハランのサンドイッチボックス
葉っぱの蒸しだんご、ゲットウの葉の蒸しパン
葉っぱを使った郷土料理
ササの葉でつつむ
ホオノキの葉でつつむ
広島のさんばいさんの豆むすび
秋田県の木の葉まま
岐阜県のほお葉ずし
長野県のほお葉巻き
まだまだある食べものをつつむ葉っぱ


