この絵本の内容紹介
世界中を旅してきた探検家で医師でもある関野吉晴さん。授業で美大の学生に提案したのは「イチからカレーをつくる」こと。ニンジン、米、肉、お皿に塩まで、一杯のカレーに必要なものを全部自分で作ってみる。
目次
- イチからつくってみないか
- 「カレーライス」は、どんな食べもの?
- カレーらしさは、何で生まれる? スパイスについて
- 食材に何を選ぶかという関野さんの問いかけ
- 自分たちで何を食べるかを決め、自分たちでつくる
- ダチョウを飼うことにしよう!
- おコメの田んぼと、野菜、スパイスの畑の準備
- 田植えと、収穫までの作業計画
- タネまきと、収穫までの作業計画
- 野菜の収穫とスパイスの保存
- イネの収穫と脱穀、もみすり、精米
- 塩をつくる。食べるためには、皿やさじもいる
- そして屠畜。いのちをいただくということ
- カレーライスをつくって食べる
- イチからからつくってみえてきたこと


