この絵本の内容紹介
親子で一緒に、SDGsについて考えるときにも役立ちます!
地球がもし直径100cmだったら?富士山は高さ0.3mm、飛行機は地上1mmほどの高さを飛行。地球を縮小することで世界をシンプルに見ることができる。
本書では、環境が破壊の原因が人間である現状を教え、ごみ削減、節電など、自分にできることから始めよう、ということを伝える。
本書は、2002年刊行『地球がもし100cmの球だったら』を改訂、子どもがSDGsの考えを理解しやすいように、新たに解説ページを追加。
![絵本「子どもSDGs版 地球がもし100cmの球だったら」の一コマ](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/08/253ce6f77d9f5b0f0ed96f69d34e7132.jpg)
![絵本「子どもSDGs版 地球がもし100cmの球だったら」の一コマ2](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/08/f3261855d9c8e974917cadcd59bb4840.jpg)
![絵本「子どもSDGs版 地球がもし100cmの球だったら」の一コマ3](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/08/d85c6250fccd5836f97f17f17e23189c.jpg)
環境がよく見える!
子どもSDGs版
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。
地球がもし直径100cmだったら?富士山は高さ0.3mm、飛行機は地上1mmほどの高さを飛行。地球を縮小することで世界をシンプルに見ることができる。
本書では、環境が破壊の原因が人間である現状を教え、ごみ削減、節電など、自分にできることから始めよう、ということを伝える。
本書は、2002年刊行『地球がもし100cmの球だったら』を改訂、子どもがSDGsの考えを理解しやすいように、新たに解説ページを追加。