この絵本の内容紹介
「おにはそと!」節分の日の前後に読みたい行事絵本です
ボローニャ国際絵本展のグラフィック賞受賞作家・渡辺有一先生が描く心温まる絵本です。
【担当編集者からオススメの一言】
こざかな園の見習いの先生は本物のねこです。
ねこまる先生と呼ばれています。節分の日、園の豆まき行事で、ねこまる先生が鬼のお面をつけ鬼役になりました。
豆をぶつけられ逃げている間に、本当の鬼の世界に入ってしまったねこまる先生は、鬼たちに捕まってしまいますが……。
節分が春を呼ぶ行事であることがわかる、おもしろいお話。
節分の日の前後に読みたい絵本です。


