こぐま社から出版された絵本一覧です。ピクトブックでは、最近の絵本から懐かしい絵本、日本発信の絵本や海外発信の絵本など、いろんなジャンルの絵本を紹介しています。こんな絵本があったの!?というような普段、目につかないようなジャンルの絵本と素敵な出会いがあるかもしれません。お気軽に眺めてみてください。
現在の並び順:
わかやま けんこぐま社
たっちゃんはお父さんを呼ぶと、たくさんの長靴が置かれた棚を指差しました。赤色や白色や茶色や様々な色の長靴がありますが、その中でもたっちゃ...
続きを読む
まど みちおこぐま社
ちょうちょうがひらひら飛んでいます。ちょうちょうがうさちゃんの耳に止まると・・・、うさちゃんはうふふっと嬉しそうな表情を浮かべます。春の...
三浦 太郎こぐま社
クチバシとクチバシをくっつけ合ったり、長い鼻を伸ばしてくっつき合ったり、木と木から互いに腕を伸ばしてくっつき合ったり、「くっついた」の方...
B・K・ウィルソンこぐま社
4歳のジェニーが弟の誕生日プレゼントに選んだのは、可愛らしいこねこの形をしたチョコレートです。自分のお小遣いで、弟のためにと一生懸命考えて...
多田 ヒロシこぐま社
ある日、ねずみさんがとても長いパンを抱えてどこかへ向かっていました。「このうちかな?」ところが、間違えて行き着いたのはゾウさんの家。ゾウ...
馬場 のぼるこぐま社
ねこたちが山の中を歩いていると、恐竜の子どもが沼で泥あびをしています。翌日、崖から落ちた恐竜の子をねこたちが助け出したことで仲良くなりま...
ねこの国のマラソン大会スタート! 山あり、谷あり、迷路ありの難コースに21ぴきのねこたちが挑みます。沿道にはねこたちの暮らしぶりが細かく描...
イーラこぐま社
双子のこぐまが主人公の絵本ですが、なんと絵ではなく写真絵本というジャンルを作った一冊です。二匹のこぐまはお母さんの言いつけを忘れて遊びな...
11匹の猫たちは川へ魚釣りにお出掛けです。たくさん釣って今夜はみんなでお魚料理と張り切ります。大きな魚を釣り上げた猫は大喜び。魚に逃げられ...
柳原 良平こぐま社
顔は、輪郭と二つの目と一つの鼻と一つの口で表現できます。とてもシンプルな表現ですが、それらのパーツの形を変えるだけで、また違った印象の表...
ひぐち みちここぐま社
赤ちゃんが生まれると神様は一人一人の赤ちゃんに贈り物を賜ります。神様からの贈り物は、天使が赤ちゃんのもとへ届けるのでした。あるとき、「ほ...
遠足に出かけたねこたち。行く先々に、「花をとるな」「橋をわたるな」などの禁止の立て札。けれどもねこたちは、花をとり、危険な橋をわたって、...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー