現在の並び順:
わだ ことみ岩崎書店
くり、はブラシ、パン、ケーキ、てぶくろなどが、コアラ、ろうそく、トラック、かたつむり、たこなどにまじっています。どこにあるかな? さがし...
続きを読む
うま、ふとん、いかなどの単純な言葉を読んでもらい、次のページをあけると、その言葉を使っただじゃれがでてきます。うまがうまい。ふとんがふっ...
かばんのなかになにがいる? かば。冷蔵庫の中になにがいる? ぞう。といったように言葉の中にかくれているものをさがします。
消防車が金魚にまねっこ、どこにいるかな?色んなものが、いっしょうけんめいまねっこしているよ。さがしてみてね。
ページをひらくと、おおきなぞうがどんどんどん、ちいさなありが1、2、3。多い、少ない、さむいあついなど、反対言葉の色々。
てんとうむしがかくれんぼ。どこにいるのかな?ひらくとイチゴの中にてんとうむしがかくれています。色々なものがかくれんぼ。
この赤いしかくはなあにかな? ページのなかに赤いしかくはどこにあるかな? いろとかたちを認識する、楽しいしかけえほん。
色々な影の形から、その影が何かを当てていく。単純な問題ばかりでなく、あれっ?という意外な答えも出てきます。
ミニしかけえほん「おなじのどーれ」の続編。いちばんはじめのページと同じものを選ぶ、楽しい知育絵本です。
身近に見ることのできる虫ばかりを集め、その虫の一部をみせて、虫の名前をあてる、クイズ形式になっています。
朝のあいさつは?「おはよう」ごはんを食べるときは?「いただきます」。あいさつを中心にして、一日の基本的な生活を紹介していきます。朝から夜...
Aはアリゲーター、Bはベアー、Cはキャット…というように、ABCを動物の名前でつづっています。子どもたちの大好きな動物の名前をおぼえながら...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー