現在の並び順:
今森 光彦アリス館
田んぼのめぐりと合わせた、不思議な生態を紹介。卵からふ化したかわいらしいヤゴから、見事な赤色の成虫まで、美しい写真で見せる。
続きを読む
美しい写真と臨場感ある文章で語る、写真昆虫記。さなぎからの美しい変身など、飼育した体験やまわりの環境もまじえて紹介します。
フンコロガシにあこがれ、身近にいるフン虫を飼い始めた今森さん。フンのボールを作って子育てする、けなげな母虫に感激します。
クモの糸使いの巧みさ、巣の美しさに着目して構成。巣づくりの大変さ、産卵の様子など、クモの一生のはかなさが伝わってきます。
テントウムシのさなぎを持ち帰った今森さんは、ドラマチックな羽化の様子に感動します。飛翔や産卵など、美しい写真がいっぱい!
夏の終わりになると著者が思い出すのは、やんちゃなカマキリの顔。瞬時にえものをとらえるカマや、器用な首の動きのひみつとは?
子どもたちに身近な生き物たちとの出会いを、写真家である著者の目を通して描く写真絵本。観察していたダンゴムシを飼いはじめた著者は、その脱皮...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー