現在の並び順:
ともなが たろアリス館
貝の標本や万華鏡、海水の天然塩など海にまつわる自由研究が13種類。さかなたちが、それぞれの宿題をたのしく、くわしく紹介。
続きを読む
クラゲ、イカ、タコ、貝、ナマコ…海にすむ、軟体生物がせいぞろい。「みんなほねなし〜」と、楽しく歌いながら、自己紹介します。
大きな目、大きな頭、光る体…深海には、ふしぎな生き物がいっぱい。深海底のパノラマ地図も交えながら、その世界を紹介します。
タイの骨で宝さがし、イワシ三兄弟の見分け方、鰹節の作り方…などなど。食卓の魚たちの、料理のみならず、顔や生態もわかる本。
魚の一日、一年、一生をストーリー風に紹介。美しい夜の海や、魚の人生語り、旅行ガイドマップなど、魚の生活がわかります。
魚の主な形、ひれの種類、うろこの役割など。魚の工作室や、さまざまな泳ぎ方を紹介した魚レースなど、ユニークな展開がいっぱい。
魚の目、耳、口、鼻などを人と比較しながら楽しく語る。魚は音が聞こえるの? 舌はあるの? 登場する103種の解説も掲載。
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー