この絵本の内容紹介
パンダが好きな親子にぜひ読んでみて欲しい絵本です。
動物園で人気のパンダの秘密を暴露しちゃいます。
パンダ銭湯・・・。
ん?パンダのキャラクターが描かれている銭湯?パンダがいる銭湯?子ども向けの銭湯?
いえいえ、そうではないんです。パンダだけが入ることができる銭湯なのです。
出典:パンダ銭湯/絵本館
パンダの親子が銭湯に来ました。お金を払って、脱衣所で「服」を脱いで、人間の銭湯とほぼ同じです。
パンダの「服」ってなんでしょう?実はパンダの背中から腕、足にかけての黒い部分の事なんです。
出典:パンダ銭湯/絵本館
洋服を着たパンダが裸になると、白と黒のパンダそのものが登場しそうなのですが、この絵本ではパンダが「服」を脱ぐとただの白いくまになってしまうんです。
でもまだ目の周りと耳は黒い。
ページをめくると衝撃ですよ。親子そろって真っ黒なサングラスをチャッと外すのです。耳以外はもう真っ白です。サングラスの下の目がまたシュールなんですよね。
そして、その耳もお湯をかけたら白くなってしまいます。
銭湯の中での会話もまるで人間のよう。新人の飼育員さんがかわいいね、なんて言っています。
お風呂から上がるとまた「服」を着てサングラスをかけて、耳には黒いワックスを塗ります。
子どもよりも大人がニヤニヤしてしまうような絵本ですね。
パンダの黒い「服」は洗濯したりするのかしら?大人目線でも色々気になってしまう絵本です。
この絵本の感想・レビューを書く
レビューを書くにはログインまたは新規ユーザー登録(無料)をお願いします。
SNSアカウントでログインする場合は新規ユーザー登録不要です。
利用規約を確認する。