条件検索

人気の絵本シリーズ

絵本

CONTE図録

-寸劇1~6-
絵本「CONTE図録」の表紙

この絵本について

プリンはどこいった? 矢印はどこまで続く? おとぎばなし? それとも——。6つの物語にちりばめられた『つながり』を発見し、その『つながり』を何度も味わう絵本。

文・絵
  • 輝舟
出版社石田製本株式会社
出版年月日2022.06.10
ページ数36ページ
定価¥1,650(税込)
対象年齢
ISBN978-4-86711397-4

この絵本の内容紹介あらすじ

あのこにはなんともないこと わたしにはちいさなかんどう そのこにはなんともないこと あなたにはちいさなおどろき

ささいなものがたりで つながっている いまのくらし

CONTE 1.

壁に並んだスイッチを切り替えると……

……何も起こらない?

一体、何のためのスイッチなのでしょう??

CONTE 2.

太陽の光が大好物のサボテン達が、風のそよぐ屋上に並んでいます。

そのなかでも群を抜いて大きなサボテンが一つ。太陽がとびっきり大好きで、ついつい太陽に近づきたくて、みるみるうちに大きく育ったのです。

この大きなサボテンが倒れない理由は——

CONTE 4.

工場に勤めるロボット。
働き始めて110年が経ちました。

年季が入って燃費も悪くなったようで……最近は保存料や着色料が入った粗悪なオイルが増えたようで……長年続けてきた仕事がきつく感じるようになってきました。

この仕事もそろそろ潮時。

「ぼくにできること、他にも何かないかなぁ、、、」

そのようなことを思案しながら散歩していると——


この絵本のテーマは『暮らしは、ささいな物語がつながってできている』です。

6つのコント(寸劇、短いお話)で構成されており、それぞれが独立したコントのように感じますが、読み進めるうちに実は『つながり』があることに気づくことでしょう。

その『つながり』はささやかなものですが、そのようなささやかな『つながり』によって私達の暮らしは成り立っているのかもしれません。

何故だか心が温かくなるような読後感が得られることでしょう。

「今こうしていられるのは誰かの優しさのおかげかもしれない」

「今の暮らしがあるのは自分の努力の成果……だけでなく、偶然のおかげもあるのかもしれない」

「一見すると意味のないようなことでも、振り返ってみると意味があったのかもしれない」

——といったことを感じられます。何度も読み返すたびに、ささやかな『つながり』を発見し、そのたびに小さな喜びが生まれます。

その小さな喜びは、絵本冒頭の「わたしにはちいさなかんどう」ということなのかもしれません。

絵本「CONTE図録」の表紙

出版社からの内容紹介あらすじ

『暮らしは、ささいな物語がつながってできている』を大きなテーマに、コント(=寸劇、短いお話)を6つ詰め込んだ絵本です。
プリンはどこいった? 矢印はどこまで続く? おとぎばなし? それとも―――所々にちりばめた「つながり」を見つけながら読んでみてください。
対象年齢は自分で考えてもよくわかりませんでした。。。本を手にしてくださった方が、今でしょと感じた時を適時として頂けると幸いです。
絵が好きな方が、または親御さんがお子さんと、お友達同士で―――様々なシーンで楽しんで頂きたいです。

出版社「石田製本株式会社」より
  1. 絵本「わすれられないおくりもの」の表紙

    わすれられないおくりもの

  2. 絵本「泣いた赤鬼」の表紙

    泣いた赤鬼

  3. 絵本「モチモチの木」の表紙

    モチモチの木

  4. 絵本「ぐりとぐら」の表紙

    ぐりとぐら

  5. 絵本「スイミー」の表紙

    スイミー

  6. 絵本「せっくすのえほん」の表紙

    せっくすのえほん

  7. 絵本「100万回生きたねこ」の表紙

    100万回生きたねこ

  8. 絵本「りんごかもしれない」の表紙

    りんごかもしれない

  9. 絵本「はらぺこあおむし」の表紙

    はらぺこあおむし

  10. 絵本「ずーっとずっとだいすきだよ」の表紙

    ずーっとずっとだいすきだよ