この絵本の内容紹介
いつも みどりの くすのき だけど はるに はっぱ いれかえる
あたらしい はっぱ のびてこい!
ふるい はっぱ さようなら
出典:おちばのほん/文一総合出版
もうすぐ なつが やってくる
いつも みどりの きの したに
おつかれさまの おちばたちてかてか ちゃいろの だいさんぼく
出典:おちばのほん/文一総合出版
あかい もっこく きいろい あおき
はっぱ つもるよ まてばしい
ぽとり
くちなし ほるとのき
あつい なつまで がんばった
もう いいかいと かくれみのあきかぜ
さあ~っと しのびより
たかい やまから ひやしてくこごえる ふゆを すごすため
出典:おちばのほん/文一総合出版
ぶな だけかんば はら はらり
はっぱ おとして じゅんびする
おちばの うえに あめが ふる
ぬれて しめって
かわいて ぬれてしも ふり
ゆき ふり
こごえて
とけてだんだん
出典:おちばのほん/文一総合出版
はっぱ
こわれてく
この絵本に登場する落ち葉は120種類以上。移ろう季節とともに表情を変える植物が、リアルかつ温かみのあるタッチで描かれています。
緑色だった葉っぱは、黄色や赤色や茶色へ変化していきますが、その色彩の豊かさに目を奪われることでしょう。また、軽快でリズミカルな文章は、季節の変化を身近に感じさせるかのようです。
あっという間に移ろう季節に哀愁を感じつつも、「落ち葉は土へ還り、そこから新たな生命が誕生する」といった自然のダイナミックな循環に美しさや尊さを感じるはずです。
巻末には、落ち葉を楽しむための解説付き。絵本に登場する植物の詳細や落ち葉を使った遊びなどが紹介されています。