1948年、中国北京市に生まれる。北京中央美術学院に学ぶ。中国美術出版総社の児童雑誌編集室主任。中国美術家協会少年児童美術芸術委員会委員、中国美術家協会委員。北京市在住。1989年野間絵本原画コンクールで大賞を受賞。受賞作をもとに加筆してまとめた『ナージャとりゅうおう』により講談社出版文化賞絵本賞を受賞。また『龍拾頭』によりボローニャ国際絵本原画展入選。唐亜明と組んだ絵本に『十万本の矢』『そんごくう』などがある。
現在の並び順:
唐 亜明岩波書店
平和がつづいていた蜀の国に、ある日とどいた反乱の知らせ。暴れ回る南蛮王孟獲をしたがえるために、孔明がとった作戦とは? 三国志の名軍師、諸...
続きを読む
部下の失敗により、ほとんど兵力がないまま、15万の敵軍と向き合うことになった孔明。人々があわてふためくなか、孔明は、迫りくる大軍を前に、城...
唐 亜明偕成社
中国を代表する絵本作家が精魂をこめて取り組んだ「西遊記」絵本の決定版。火焔山をこえて西天にたどりつくまでを描いた最終巻。
三蔵法師のおともで、猪八戒、沙悟浄とともに孫悟空は西天に向かいます。物語でもっとも有名な金角銀角との戦いを描く第二巻。
石からうまれた孫悟空が、天界で大暴れをしたために、お釈迦様が五行山の下に閉じ込めてしまいます。中国人作家による決定版。
戦乱に明け暮れた中国の三国時代、呉の周瑜は、蜀の孔明の才気をねたみ、命をねらっていた。その挑戦をうけて、わずか3日間で10万本の矢を用意する...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー