1959年、東京都に生まれる。絵本、本の挿絵、雑誌、単行本の表紙イラストなど、広い分野で活躍中。絵本に『なつさがし』『五感のピクニック』『散歩の時間』、共著に『ドロップロップ』『サンタのおばさん』、挿絵に『歌うねずみウルフ』『霧のむこうのふしぎな町』『オックスフォード物語』など多数。
松橋 利光アリス館
ジュゴンって、どんな生き物? じつはゾウに近い仲間!?水族館の人気者でありながら、あまり知られていない貴重な生物を、飼育員とのやりとりも...
続きを読む
氷の海にすむシロイルカは、体がまっ白。200種類以上の美しい声を出し、「海のカナリア」と呼ばれます。飼育員とのやりとりもまじえながら、5頭の...
水族館の人気者でありながらあまり知られていない動物を、生き物たちの語りも入れながら楽しく紹介。初めてショーに出る、セイウチの女の子。先輩...
杉田 比呂美アリス館
ある夏の午後、おとうさんと買い物に出かけたゆきちゃん。すると、まっさおだったそらがみるみるうちに暗くなり、雨がふり始めます。晴れの日とは...
杉田 比呂美あすなろ書房
朝6時、これから起きる人、眠る人。一日の過ごし方は、人それぞれ。今日はどんな一日になるのかな?登場するのは、サッカー大好き少年、ペンキ...
山下 恵子福音館書店
視覚・聴覚・触覚など自分の身体の感覚を、楽しい実験で確かめてみよう! 私たちは、すごい特殊能力を使って毎日生きている!
浜口 哲一福音館書店
てのひらは、みんながもっている便利な温度計。使い方はとてもかんたん。てのひらでさわるだけです。「あったかい? つめたい?」いろいろなもの...
新妻 昭夫福音館書店
土の中に住むちっぽけな生き物、ミミズ。だれもが知っているのに、だれからも注目されることはありません。ところが、そのミミズの研究になんと4...
杉田 比呂美講談社
元気な女の子は、いろんな夏を探しにお出かけします。最初に見つけたのは、綺麗に咲いたアサガオです。歩くとペタペタ音がする草履も夏を感じる一...
END
ログイン・新規ユーザー登録
SNSアカウントでログインする場合は新規ユーザー登録不要です。利用規約を確認する。
キーワードで絵本を検索する
メニュー