1946年、埼玉県に生まれる。わが子に触発され絵本を描き始める。作品に『あらいぐまとねずみたち』、『ざりがにのおうさま まっかちん』、『メルくん ようちえんにいく』、『くまくんのはる・なつ・あき・ふゆ4冊セット』(以上、福音館書店)、『まじょのおいもパーティー』(童心社)など多数。
現在の並び順:
いわね あい福音館書店
おばあちゃんがハワイに住むお姉さんに会いに行くという。おばあちゃんは移動するのに車いすが必要だ。父さんに「いっしょに来て、手伝ってくれる...
続きを読む
たかはし あきら福音館書店
研究者といっしょにジャングルに行ける! 勇んで少年はボルネオにやってきた。初めて足を踏み入れた夜のジャングルでは、多くの生きものの気配を感...
たけむら せんじ福音館書店
なかむらてつやさんは、中央線の運転士。午前3時、東京駅の乗務員用室で眠っていたなかむらさんは、自動起床装置で起こされます。そして、歯を磨き...
おおとも やすお福音館書店
ママは電車の運転士さん、パパは看護士さん。僕は妹のあゆみと「かしのきほいくえん」に通っています。保育園では、毎日お散歩の時間があり、お散...
やまなかさんは、中央線の車掌さんです。今日の勤務は、一番電車に乗るところから。一番電車の車掌さんは、前の日の夜から泊まり込みでお仕事が始...
ぼくは初めて、ママの故郷フィリピンのセブ島に行った。フィリピンのおじいちゃん、おばあちゃんとクリスマスをすごすためだ。フィリピンでは日本...
大友 康夫福音館書店
のぞみはちっともまっかちん(ざりがに)をつることができません。ところが、ある日、のぞみのエサにくいついたのはまっかちんの王様でした。保育...
わたなべ しげおあかね書房
くまたくんは、ぴかぴかの赤い自転車を買ってもらいました! 初めて自転車に乗った胸のときめきを感動的に描きます。
渡辺 茂男福音館書店
よういどん! くまくんは障害物競走に挑戦します。しかし、精一杯挑むものの、能力が伴わず失敗ばかり。こぐまの姿に自分を重ねて、幼児の共感を呼...
普段、母親と接することの多い幼児ですがたまに父親と遊ぶと大喜びします。肩車や馬のりなど父親ならではのちょっと荒っぽい遊びは幼児を夢中にさ...
シリーズ最終巻では、くまくん親子が一緒におふろに入ります。人間形成にとって大事な幼児期のあるべき姿が、裸のくまの親子に託されて描かれます。
くまたくんの家でワゴンをかったときのお話。一家そろっての自動車えらびのようすを、ほのぼのと描きます。
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー