東京女子大学文学部心理学科卒業後、米国ニュージャージー州ラトガース大学大学院で図書館学を学ぶ。また同州トレントン市立公共図書館児童室に勤務する。大阪YWCA千里子ども図書室代表。翻訳に『ミリー・モリー・マンデーのおはなし』『ちいさなもみのき』『クリスマスのちいさなおくりもの』『クリスマスのりんご』(以上福音館書店)、『農場にくらして』(共訳・岩波書店)、『絵本を語る』(ブック・グローブ社)などがある。
現在の並び順:
イングリ・パーリン・ドーレア福音館書店
北欧ノルウェーの北のほう、地球のてっぺんに近い北極圏のあたりに住む少数民族の子どものきょうだい、リーセとラッセが、この絵本の主人公です。...
続きを読む
ルース・エインズワース福音館書店
赤い機関車ホブ・ノブは、こひつじ、いぬ、ねこ、あひる、めんどり、しちめんちょうを乗せて、遊園地へ向かいます。途中、真っ暗なトンネルに近づ...
かみじょう ゆみこ福音館書店
よちよち歩きのサルの赤ちゃん。お父さんに「だっこ」とせがむと、お父さんはひょいと抱き上げ、「よしよし」とだっこしてくれます。それから、お...
ジョイス・L・ブリスリー福音館書店
ミリー・モリー・マンデーは、ピンクと白のしまの服を着た元気な女の子。なかよしのともだちといっしょに、ブラックベリーをつみにいったり、パー...
ルース・ソーヤー福音館書店
クリスマスにまつわる外国のお話、九編が入った短編集です。クリスマスに読みたい絵本はたくさんあるけど、お話会などで読んで聞かせるお話の本が...
アリソン・アトリー福音館書店
クリスマス・イブ。お母さんが病気で、その家ではクリスマスの用意が何もできていません。その家に住む、ねことねずみは、その様子を心配し、急い...
マーガレット・ワイズ・ブラウン福音館書店
小さなモミの木は、ある日、男の人によって掘り出され、家へと運び込まれました。その家には病気で歩けない男の子がいたのです。男の子とモミの木...
ミリー・モリー・マンデーは、短い髪、短い足に、短い服を着た元気な女の子です。おつかいにいったり、パーティーにいったり、キャンプをしたり、...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー