東京で生まれ、少年時代を長野県松本市で過ごす。絵本作品は、『飛行機しゅっぱつ!』『新幹線しゅっぱつ!』『路線バスしゅっぱつ!』『なんでもあらう』(以上、福音館書店)、『すごいぞ!! きょうりゅう』『はこぶ』(以上、教育画劇)、『しゅつどう! しょうぼうたい』(金の星社)「はしる! 新幹線」シリーズ(PHP研究所)、『ヘリコプターのぷるたくん』『ちかてつのぎんちゃん』(以上、小学館)など多数ある。
現在の並び順:
鎌田 歩アリス館
雨がふったとき、地面の下はどうなっているのでしょう?街をまもる仕組みを紹介します。大迫力の観音ページも!
続きを読む
鎌田 歩教育画劇
アメを見つけたアリ、蜜を吸うチョウチョ、葉っぱの下のテントウムシ、カブトムシとクワガタの対決!! 大好きな虫たちが集まった、小さなお子さま...
えのもと えつこ福音館書店
駅のそばに、働き者のふみきりくんがいました。電車がくると、ふみきりくんは赤い目玉をぴかぴかさせ、「かん、かん、かん、かん!」と音を鳴らし...
鎌田 歩福音館書店
空港に朝はやく飛行機がやってきました。そして、電車やバス、自家用車などに乗って、お客さんや、空港ではたらく人が次々にやってくると、空港は...
プテラノドン、トリケラトプス、ステゴサウルス、ティラノサウルス… 、大好きな恐竜がいっぱい! 好評『うごかせ!のりもの』に続く、めくって動か...
鳥? 忍者? いや、ラインマンだ! 安全に電気を運ぶため、地上50メートルの高さで送電線の点検をする、 “ラインマン"の仕事を紹介する絵本です。
正高 もとこ岩崎書店
毎日忙しく呼び出されて、疲れきった救急車のぴーとくん。「目が回る。もう嫌だ!」と逃げだしてしまうのですが…。のりもの絵本で人気の鎌田歩さん...
つばさくんは、飛行機に乗るためにお父さんと羽田空港へきました。空港では、たくさんの自動車がはたらいています。手荷物をのせたコンテナを運ぶ...
土を掘るショベルカー、駆け抜ける新幹線、高くのびるはしご車、到着したレスキューヘリ! 大好きなのりものがいっぱい!! のりもの絵本で定評の...
みんなが寝静まったまよなか、働きはじめる車輛と人たち。最終電車から一番電車までの限られた時間のなか、みんなの安全を守るため、線路のゆがみ...
つばさくんは、友だちと路線バスにのって公園まで遊びにいくことにしました。子どもだけでバスに乗るのは、はじめてです。つばさくんたちは無事に...
汚れた自転車で家を出たけんちゃんは、掃除道具をもったおじさんに、自転車をきれいに洗ってもらいました。「安全のためになんでもあらうんだよ」...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー