1936年生まれ。山梨県出身。日本児童出版美術家連盟会員。作品に『宝島』(童心社)『村のうつりかわり』『もうひとつの世界―妖怪・あの世・占い―』(以上岩崎書店)『愛のかけ橋はきえず』(くもん出版)『日本人は人間をどのように表現してきたのだろう―文学の歴史』(PHP研究所)などがある。
現在の並び順:
奥山 研司岩崎書店
恐慌に襲われる日本。次々と無謀な動きをみせる軍部。満州事変から日中戦争への時代の波が、大阪に暮す正三にも押し寄せます。
続きを読む
上原 菜穂子岩崎書店
豊臣秀吉の一生に織田信長・徳川家康をからめ、戦国の世をまとめあげた3人の武将のエピソードで全国統一の道のりを描きます。
日本の仏教を高めることのできる僧侶を探しに中国へ渡った二人の日本人僧と、その熱意にこたえ、盲目になりながら苦難の末に日本にやってきた中国...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー