1976年、静岡県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒業。学童保育でアルバイトしながら、子どもの本専門店メリーゴーランドの絵本塾に通い、『つれたつれた』(文・内田麟太郎、解放出版社)で絵本作家デビュー。主な作品に、『おこだでませんように』(文・くすのきしげのり、小学館)、『ふってきました』(文・もとしたいづみ、講談社)、『ツェねずみ』(文・宮沢賢治、三起商行)、『ぷかぷか』『森のイスくん』(ゴブリン書房)などがある。
現在の並び順:
五味 ヒロミ岩崎書店
いただきまーす!あたしはサーモン。けいたはイクラばっかり食べている。おばあちゃん、いかとたこで迷うのはいいけどよくとかんでね。どんどん巻...
続きを読む
春風亭 一之輔あかね書房
さまざまな流派の人気落語家10人の噺を、古典新作おりまぜ1冊ずつ絵本にする企画。落語と絵本、ふたつの文化のコラボレーションを、たっぷりと...
工藤 直子偕成社
花や草、虫や鳥、たくさんの輝くいのちを載せて地球は回る。光あふれる鮮やかなパラダイスを描く快作。初コンビによる絵の絵本。
鈴木 克美あかね書房
鮮やかなオレンジ色と白オビ模様がかわいい「カクレクマノミ」。サンゴ礁に住む人気者のこの魚は、家族のように助けあって暮らしたり、一生のうち...
だれもが知っている有名な魚「ハリセンボン」。思いきり水をすいこみ、まん丸にふくらむ姿は、かわいくておもしろいけれど、その生態の不思議には...
くすのき しげのり小学館
僕はいつも怒られてばかり。家ではお母さんに怒られ、学校では先生達に怒られてしまいしまいます。ある日は、妹を泣かせて怒られてしまいました。...
風木 一人岩崎書店
海で遊んだあとは、うきわの空気を「ぷしゅ~」とぬいて、かたづけよう。バスに電車にレストラン。いろんなものが、ぷしゅ~。家に帰っておやすみ...
石津 ちひろあかね書房
ツヨシは一人で留守番中。「こんな時におばけが出たら…」とつい想像してしまいます。傘おばけは、海でビーチパラソルにしちゃえばいい! ツヨシは...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー