1967年東京生まれ。1987年日本映画学校卒業後、1990年まで株式会社電通プロックス(電通テック)に在籍。 以後、6年間のフリーランスを経て、1996年株式会社ティー・ワイ・オー入社、企画演出部に所属する。2003年株式会社ドワーフを立ち上げ、アニメーション作家へと転身。「どーもくん」や「こまねこ」などこま撮り作品を制作する傍ら、 イラストレーション、絵本の執筆など創作活動は多岐に渡る。
現在の並び順:
ごうだ つねお教育画劇
お父さんはいいなあ。車を運転できて。ぼくにも車があったなら…。運転席でジュースが飲めたり、タイヤの足がぐーんと伸びたり、翼が生えて空が飛べ...
続きを読む
しんしん雪がふりつもる静かな夜。一匹のこねこがくりひろげるやさしいお話。まるで歌のように詩のようにやわらかに胸に広がる絵本。
合田 経郎NHK出版
NHK-BSキャラクター「どーもくん」のオリジナル絵本。廃線になった線路を見つけた「どーもくん」は、電車をつくり、うさじいと冒険にくりだし...
雨の日もみんなといっしょならさみしくないよね。の「雨のうた篇」。夜更かしどーもとうさじいのバトルが楽しい「ねちゃダメ篇」。そして、テレビ...
新キャラクター「いたちのたーちゃん」は17歳の女の子。どーもくんのガールフレンド登場で、またまた大騒動がもち上がる。「初雪篇」「料理大パニ...
ごうだ つねおNHK出版
NHK-BSのマスコットキャラクターどーもくんたちの1日をイラストで綴った絵本。どーもくんが洞窟を離れ、はじめてのひとり旅に出ます。さて、...
NHK・BSのマスコットキャラクター、どーもくんの写真絵本第二弾。怪獣ガレラが暴れたり、どーもがテレビに出たがったり、うさじいは毎日大わ...
NHK-BSのマスコット・キャラクター「どーもくん」とその仲間たちが写真絵本になりました。「どーもくん誕生篇」「どーもくん登場篇」「ロック...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー