1916年ニューヨークの下町に生まれ、独学で絵を学び『ゆきのひ』でコルデコット賞を受賞。以後、『ピーターのいす』『ピーターのめがね』等、絵本を次々に発表。1983年没。
現在の並び順:
エズラ・ジャック・キーツ偕成社
ルイとスージーは古道具でつくった宇宙船に乗り、冒険に出発! イメージを共有して遊ぶ子どもたちを愛情たっぶりにえがく絵本。
続きを読む
リチャード・ルイス偕成社
英訳された日本の俳句に、キーツがイメージ豊かなコラージュを配した美しい俳句絵本。俳句の解釈を通じて文化の違いを楽しめる。
アパートの一角から流れてくるハーモニカのメロディ。その音をたどっていった少年は、いろんな人の生活を知り、盲目の男と友だちに・・・。
飼っている生きものをもちよって、コンテストをすることになりましたが、アーチーのねこは行方不明。アーチーが出品したものは?
アーチーはなにげなく声をかけたねこになつかれ、みんなとの楽しい遊びは台無しです。子どもたちの遊びの光景をいきいきと描く。
ピーターが空き地で見つけたすてきなめがねを、町のいじめっ子たちが横取りしようと現れました。下町っ子のたくましい姿を描く。
ピーターは誕生会の招待状をはじめて女の子に書きましたが、風にとばされてしまいます。男の子の心理をみごとに画面に描きます。
口笛が吹けたらいいなあ。ピーターは犬のウィリーを口笛でよびたくて一生懸命練習します。幼児の成長の喜びを描いた楽しい絵本。
エズラ=ジャック=キーツ偕成社
雪がつもった朝、ピーターは外へ飛びだした。雪で遊んだ一日の、新鮮な感動と素朴な喜びを貼り絵で描いた、心に余韻の残る絵本。
ピーターの家には産まれたての赤ちゃんがいます。今まで一人きりで自由奔放ににしていたピーターですが、妹のせいで自分中心だった生活ががらりと...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー