1970年、兵庫県生まれ。イラストを中心に、企画を立てたり、絵や文を書いたり、まとめたりという、本を作る仕事をしている。おもな著書に、『どうぶつ』『のりもの』『たべもの』、共書に『ダンスダンスタッタッタ』『世界がわかる こっきのえほん』などがある。『凹工房(ぼここうぼう)』の名前でも活動している。
現在の並び順:
ぼここうぼう学研
大人気シリーズの、最新情報に基づく三訂版。「まる」「ほし」「さんかく」「たてじま」「よこじま」など、特徴的な国旗のデザインに注目して、大...
続きを読む
大人気シリーズの、最新情報に基づく改訂版。道路標識やエコマーク、スポーツのマークなど、身の回りにあるたくさんのマークを家の中と外というシ...
武田 晋一岩崎書店
海水浴場でよく見かける、まるいミズクラゲ。実は変身をくりかえすふしぎな生き物!卵は、岩にくっつくと変身!ポリプになってうでをのばします。...
ヤドカリの誕生、そしてあかちゃんの行動を大きな画面で。あかちゃんは殻もなく親とはまったくちがうすがたでうまれてくるんです! その後に大へん...
「波はどうして起きるの?」「海の水はどうして塩っ辛いの?」「海の底はどうなっているの?」「海にはどんな生き物がいるの?」そんな海に関する...
「昼の空」と「夜の空」の2部構成。「昼の空」では、雲・雨・雪・雷・虹・太陽という気象などの現象について、「夜の空」では、星・星座・宇宙・...
カタツムリの産卵、誕生、そしてあかちゃんカタツムリの行動を大きな画面で。カタツムリのあかちゃんは殻つきでうまれてくるんです!そして、殻を...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー