1942(昭和17)年、東京生まれ。日大芸術学部卒業。電通、平凡社などでアートディレクターを勤めた後、フリーのイラストレーターとなる。広告、装幀、漫画、小説、エッセイなど多方面で活躍している。著書は『平成版普通の人』『手のひらのトークン』『大衆食堂へ行こう』『クッキーのぼうしやさん』『パートナーズ』(和田誠との共著)など。
現在の並び順:
あらしやま こうざぶろう福音館書店
お正月、ピッキーとポッキーは、やぎ先生に俳句を教わりました。公園で俳句を作っていると、遊んでいたみんなも作り始めました。「お正月砂場です...
続きを読む
安西 水丸福音館書店
がたんごとんと、汽車は海辺を走ります。ざぶんざぶんと、波は浜辺に打ち寄せます。「のせてくださーい」といって汽車に乗り込むのは、アイスにす...
夏になりました。うさぎのピッキーとポッキーは、もぐらのふうちゃんとねずみと4人で、海水浴に行きました。海に入って遊んでいたら、あれれ、奇...
きむら ゆういち教育画劇
春:新米マジシャンの初舞台。緊張と不安でドキドキ☆ はてさてお客を満足させられるかな…。
安西 水丸教育画劇
どうぶつたちがおばけのアイスクリームやさんに次々とやってきます。アイスクリームと擬音語の楽しい絵本。
うさぎのピッキーとポッキーは、もぐらのふうちゃんといっしょにお花見に出かけました。お弁当はすみれのサンドイッチ、木の実のジュース……。とて...
「がたん ごとん がたん ごとん」「のせてくださーい」列車に乗り込むのは、愛らしい表情の哺乳瓶。「がたん ごとん がたん ごとん」「のせてくだ...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー