1950年東京都に生まれる。女子美術大学絵画科卒業。1978~81年フランス・ボルドー市立美術学校留学。和裁にはまって10年近く、ただひたすらチクチクと手で縫う作業が大好きな絵描きです。 主な絵本に『おとうさん』(瑞雲舎)『はなび』(教育画劇)、『ただいまお仕事中』『ふくのゆのけいちゃん』、『町たんけん-はたらく人みつけた』(福音館書店)などがある。
現在の並び順:
秋山 とも子瑞雲舎
朝、街では学校に行く子どもや仕事に行くお父さんの姿が見られます。お父さんを見送るお母さんや赤ちゃんもいます。ゴミ出しをしている人、自転車...
続きを読む
秋山 とも子教育画劇
ここの街の人たちの一番の楽しみはお祭りで自分の花火を上げることです。花火工場では火薬を作り、それを紙の玉に詰め、のりの付いた紙を貼って花...
越智 登代子福音館書店
この十年間の、さまざまなアンケートにあらわれた男の子、女の子それぞれがやってみたい仕事ベスト10を中心に、農業や漁業、土木技術者、図書館...
秋山 とも子福音館書店
人混みの中に一歩はいって、まわりにいる人たちの会話を聞きながら、その人たちの暮らしを想像するのは、楽しい時間だと筆者はいいます。そんな町...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー