作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(1805-1875)デンマークのオーデンセに、貧しい靴屋の子として生れる。小学校にもろくに通えなかったが、読書によって文学的指向が育てられた。無一文で首都コペンハーゲンに出、自費出版したユーモラスな旅行記『ホルメン運河からアマーア島東端までの徒歩旅行』が売れて文壇出世作となる。浪漫的名作『即興詩人』で世界に名声が広がり、『人魚姫』を含む第三童話集刊行以降は、近代童話の確立者としても世界に認められた。
作品一覧を見る絵:堀内 誠一(ほりうち せいいち)
1932年東京向島生まれ。父の図案業を継ぎ、48年伊勢丹宣伝部入社。55年アドセンター創立に参加、広告とエディトリアルデザインを担当。58年最初の絵本『くろうまブランキー』刊行。以後100冊以上の子供向けの絵本作家、挿絵画家としても活躍。59年より平凡出版(現マガジンハウス)の『週刊平凡・ウィークリーファッション』のアートディレクションを担当。以来『anan』、『POPEYE』、『BRUTUS』の発刊に参加しAD、ロゴデザインを手がける...
続きを読む・作品一覧を見る