この絵本の内容紹介
ベルトルト・ブレヒトの不朽の名作「子どもの十字軍」を、『パシュラル先生』のはらだたけひでの絵と翻訳で新たな絵本として刊行。ロシアによるウクライナ侵攻から間もなく1年半。いま、この時代に、考えるべきことは何か? 1939年の子どもの十字軍という歴史から、いま私たちは何をよみとるのか? 子どもたちにこの世界をどのように手渡していくのか、いま考えなければならない。表紙には広島の折鶴再生紙「平和おりひめ」を採用。ひだまり舎5周年記念の、平和を考える絵本。




絵本
ベルトルト・ブレヒトの不朽の名作「子どもの十字軍」を、『パシュラル先生』のはらだたけひでの絵と翻訳で新たな絵本として刊行。ロシアによるウクライナ侵攻から間もなく1年半。いま、この時代に、考えるべきことは何か? 1939年の子どもの十字軍という歴史から、いま私たちは何をよみとるのか? 子どもたちにこの世界をどのように手渡していくのか、いま考えなければならない。表紙には広島の折鶴再生紙「平和おりひめ」を採用。ひだまり舎5周年記念の、平和を考える絵本。