著:下村 昇(しもむら のぼる)
1933年、東京都生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長を務め、漢字・国語教育のほか、子どもの教育全般にわたり活躍した。『下村式となえておぼえる 漢字の本(学年別・全6巻)』『下村式小学漢字学習辞典』『下村式小学国語学習辞典』『下村式となえて書く 漢字ドリル 漢字練習ノート(学年別・全6巻)』『ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書けるひらがな・カタカナ』『下村式口唱法 となえて おぼえる おけいこちょうひらがな』など...
続きを読む・作品一覧を見る絵:永井 郁子(ながい いくこ)
広島県豊田郡本郷町(現:三原市)生まれ。本郷町立本郷中学校、広島県立三原東高等学校卒業。1978年、多摩美術大学油絵科卒業。1979年、『ピノッキオ』(高橋久訳、集英社)で、挿し絵画家としてデビュー。現在は単に絵本製作のみならず、人形劇や上映会等も各地で自ら率先、童話を媒体とした情操教育に取り組んでいる。
作品一覧を見る