この絵本の内容紹介
思わずクスリ、なるほどニヤリ。ちょっと息抜きの一冊。
おじさんはうでのいい職人。トントンコツコツ、お客さんの注文にこたえます。
ネズミのぼうし、たぬきの腹巻き、ゴリラにはゴリラのぬいぐるみ…。つくったものには必ずサイン。


ふくだすぐるさんからのメッセージ
昔の物作りは、作ったものをよく自慢していたそうです。
それは職人にプライドと誇りがあったからでしょう。
今回の絵本はそんな職人のおじさんが主人公です。
おじさんは作ったものに、かならずサインをします。
サインはおじさんの誇りであり、自慢の証しです。
一度読んだらやめられない、とまらないかも?