この絵本の内容紹介
動物好きの少年は研究者となり、新種のヤマネコ発見の地、西表島を訪れる。観察不可能といわれていたヤマネコだが、工夫を重ねて観察を続け、このヤマネコはアジア大陸にいるベンガルヤマネコに近い特徴を持つネコであると結論を出した。でも、なぜ、西表島のヤマネコが大陸のヤマネコに近いのか? …… だいすきな動物と関わり続ける著者の半生をたどりつつ、地球の歴史に由来する日本の野生動物多様性のなぞを解き明かす。
![絵本「動物が すき! ―イリオモテヤマネコを とおして みえたこと―」の一コマ](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2019/05/a9c82768eacf671cecdd94a1677b27c9.jpg)
![絵本「動物が すき! ―イリオモテヤマネコを とおして みえたこと―」の一コマ2](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2019/05/9a1ae57bed2f5b2a349467865d6dc5e3.jpg)
絵本
―イリオモテヤマネコを とおして みえたこと―
動物好きの少年は研究者となり、新種のヤマネコ発見の地、西表島を訪れる。観察不可能といわれていたヤマネコだが、工夫を重ねて観察を続け、このヤマネコはアジア大陸にいるベンガルヤマネコに近い特徴を持つネコであると結論を出した。でも、なぜ、西表島のヤマネコが大陸のヤマネコに近いのか? …… だいすきな動物と関わり続ける著者の半生をたどりつつ、地球の歴史に由来する日本の野生動物多様性のなぞを解き明かす。