この絵本の内容紹介あらすじ

お父さんの名前はオニガワラ・ケン。地獄カンパニーに勤めるサラリーマンの赤鬼です。

絵本「オニのサラリーマン」の一コマ

朝食を済ませてスーツをビシッと着ると、奥さんと子ども達に見送られながら家を出発しました。

赤鬼が乗るバスは妖怪病院前経由・地獄の正門前行き。出勤時間のバスはいつも満員です。

「つぎは、じごくのせいもんまえ!! しゅうてんで ございまぁす」

ようやく地獄に到着すると、まずは閻魔大王への挨拶から始まり、そこで今日の担当を割り振られます。赤鬼は血の池地獄の監視を任されるのでした。

血の池地獄の監視

「おい、そこ! けんかしたら あかんぞ」

「こら、おまえ! うきぶくろは きんしや!」

血の池地獄での仕事は、まるでプールの監視員のよう。監視台の上から地獄の亡者を見張らなければなりません。

飛び込みをする者を叱ったり、ゴムボートを持ってくる者を叱ったり……。地獄の亡者は好き勝手ばかり。

お昼になる頃には赤鬼はクタクタです。やっと待ちに待った弁当の時間になりました。今日の弁当は赤鬼の大好きな目玉焼きでした。

赤鬼のミスで緊急事態発生!?

満腹になると眠くなるのは人間も鬼も同じ。昨日の夕べに息子の宿題を手伝ったこともあって、仕事中だというのに赤鬼はついつい居眠りをしてしまいました。

ところがハッと目覚めると、血の池地獄は大混乱。極楽から糸が一本垂れ下がり、地獄の亡者がその糸を我先にと登っていたのです。

絵本「オニのサラリーマン」の一コマ2

「こらあ! いとを のぼるなあ! みんな、もどって こおい!」

騒ぎを聞きつけて他の鬼達も血の池地獄へ集まり始め……。

さてさて、地獄の亡者達は地獄から逃げ出してしまうのでしょうか。


スーツを着て、満員のバスに揺られて、仕事仲間と雑談して、仕事でミスをして落ち込んで、帰りに一杯引っ掛けて……。これは誰もが想像するようなサラリーマンのよくある光景です。

ところが、そのサラリーマンを鬼に見立てたらどうなるでしょう。会社は地獄で、金棒を担いで出勤し、バスは妖怪病院前経由で、満員バスで後ろの鬼のツノが刺さって……。なんだか楽しそうな光景に、あっという間に様変わりです。


ピクトブック編集部の絵本談議

アイコン画像

芥川龍之介の短編小説「蜘蛛の糸」のオマージュ(極楽から糸が垂れ下がる場面)が含まれていたり、登場人物が全員関西弁だったり、どこを切り取ってもクスッと笑いが込み上げるね!

アイコン画像

お話は現実離れして面白いけど、サラリーマンのお父さんの気持ちが伝わってくるような気がするよ!