この絵本の内容紹介
北海道の草むらで、アカオニグモというクモの見事な狩りに出会った著者は、狩りの名人アカオニグモの観察を始めます。アカオニグモは網の近くに作った隠れ場所で身を潜めながら、じっと網に虫がかかるのをまちます。観察回数は10分×380回、63時間20分。クモの網のまわりを飛んだ虫は4678匹でした。クモはどれくらいの時間まてば虫一匹をつかまえることができたでしょう?草むらで、虫たちの命の攻防をみつめます。


アカオニグモと草むらの虫たち
北海道の草むらで、アカオニグモというクモの見事な狩りに出会った著者は、狩りの名人アカオニグモの観察を始めます。アカオニグモは網の近くに作った隠れ場所で身を潜めながら、じっと網に虫がかかるのをまちます。観察回数は10分×380回、63時間20分。クモの網のまわりを飛んだ虫は4678匹でした。クモはどれくらいの時間まてば虫一匹をつかまえることができたでしょう?草むらで、虫たちの命の攻防をみつめます。