絵:秋野 亥左牟(あきの いさむ)
1935年生まれ。1945年の敗戦まで、いわゆる軍国少年として育つ。1947年の中国革命、1950年の朝鮮戦争等の影響を受け、コムニズム運動に入る。1960年安保と三池争議に参加。日本の高度成長のヴィジョンに絶望。またソ連崩壊、中共の変質を見てコムニズムにも絶望。たまたまインドのタゴール大学へ交換教授で行く事になった母(秋野不矩)と共に旅に出る。1962〜67年までの6年に及ぶインド(アジア)での生活で世界観も人生観も代わり、アニミズム...
続きを読む・作品一覧を見る