この絵本の内容紹介
地球上にある物はみんな、「固体」「液体」「気体」という「すがた」のどれかでできています。子どもたちが生活の中で眼にする具体的な例や、水の「すがた」の変化(氷、水、水蒸気)の観察を通して、少し難しそうな「固体」「液体」「気体」という概念について、わかりやすく説明した絵本です。明快な文章と、ユーモラスなイラストに誘われて、たっぷり楽しみながら読み終えて、知る喜びを満喫できることでしょう。


絵本
こたい、えきたい、きたいのはなし
作 | |
---|---|
絵 | |
訳 |
|
出版社 | 福音館書店 |
出版年月日 | |
頁数 | 32ページ |
定価 | ¥1,430(税込) |
対象年齢 | |
ジャンル | |
シリーズ | |
ISBN | 978-4-8340-2362-6 |
地球上にある物はみんな、「固体」「液体」「気体」という「すがた」のどれかでできています。子どもたちが生活の中で眼にする具体的な例や、水の「すがた」の変化(氷、水、水蒸気)の観察を通して、少し難しそうな「固体」「液体」「気体」という概念について、わかりやすく説明した絵本です。明快な文章と、ユーモラスなイラストに誘われて、たっぷり楽しみながら読み終えて、知る喜びを満喫できることでしょう。