条件検索
絵本
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
地球温暖化などの影響により、現在絶滅の危機にあるホッキョクグマ。またの名を「ナヌーク」。彼らの生態やくらしを、ブライズが繊細さと雄大さを織り交ぜて、美しく幻想的な油彩で描きます。北極熊と、わたしたち人類、自然のつながりを感じる一冊。
ケンブリッジ大学で動物学を専攻。英国放送協会(BBC)で自然科学番組の制作にたずさわり、児童書も数多く発表している。絵本に『やくそく』『空の王さま』(以上、BL出版)『ちいさなちいさなめにみえないびせいぶつのせかい』『いろいろいっぱいちきゅうのさまざまないきもの』(以上、ゴブリン書房)、読み物に『ゾウがとおる村』(さ・え・ら書房)など。
イギリス、リヴァプール生まれ。リヴァプール工芸学校でグラフィック・デザインとイラストレーションを専攻。80年の卒業以来、新進画家として活躍。初めての絵本『くじらの歌ごえ』は、キャンバス地に写真を転写したような不思議なタッチで、次の『庭のよびごえ』も、写真素材に印象派風の点描効果を加えたような斬新な作風。どちらも、写実性と絵画的技法をミックスさせながら、夢のような出来事をドラマティックに描く点で共通している。
1955年山口県生まれ。早稲田大学卒業後、児童図書出版の偕成社に入社。雑誌「月刊MOE」の創刊メンバーとなり、同誌の編集長を務めた。1989年からはフリーランスの編集者として絵本を中心に活動。数多くの本の誕生にかかわっている。