この絵本の内容紹介
子どもの生活に身近な鼻水、きず、ウイルスについて、住み家、特徴、働き、成分などをユーモラスなイラストで楽しみながら学べる、スペインの人気絵本シリーズです。
2巻では、きずが治る仕組み、応急処置の方法、けがの種類や、さまざまな手当て、血についてなど、けがに関するあれこれが学べます。
かさぶたの中って、どうなってるの?
どうして、けがをしたら血がでるの?
けがをすると、からだの中では何がおきているのだろう?



からだのひみつ、げんきのしくみ!

| 文・絵 | |
|---|---|
| 訳 | |
| 監修 | |
| 出版社 | あすなろ書房 |
| 出版年月日 | |
| 頁数 | 24ページ |
| 定価 | ¥1,980(税込) |
| 対象年齢 | |
| ジャンル | |
| シリーズ | |
| ISBN | 978-4-7515-3062-7 |
子どもの生活に身近な鼻水、きず、ウイルスについて、住み家、特徴、働き、成分などをユーモラスなイラストで楽しみながら学べる、スペインの人気絵本シリーズです。
2巻では、きずが治る仕組み、応急処置の方法、けがの種類や、さまざまな手当て、血についてなど、けがに関するあれこれが学べます。
かさぶたの中って、どうなってるの?
どうして、けがをしたら血がでるの?
けがをすると、からだの中では何がおきているのだろう?


