絵・文:アラン・グレ
1936年生まれ、フランスの国民的イラストレーター、絵本作家。パリでグラフィックアートなどを学び、60〜70年代、まだ少なかった子供向けの「楽しく学べる学習本」の制作に携わる。独特な色使い、親しみやすいキャラクターやイラスト、グラフィックデザインなどを取りいれた絵本の数々は、フランスの子どもたちを夢中にさせた。その後は絵本のみならず、子供向け番組の制作・プロデュースやゲームのプロデュース、グラフィックデザインなど様々な分野で活躍。代表作...
続きを読む・作品一覧を見る訳:木原 悦子(きはら えつこ)
長野県生まれ。明治学院大学英文学科卒業。研究社「英語研究」「英語青年」、日本リーダーズダイジェスト社「リーダーズ ダイジェスト」誌の編集を経て文筆業。浦和大学短大部、明治学院大学で講師をつとめる。訳書に『子ブタ・シープピッグ』(評論社)、『レッド・アザレア』(集英社)、翻訳絵本に『聴導犬シンディ誕生物語』(小学館)、『いろいろねこ』(講談社)、『野菜とくだもののアルファベット図鑑』(あすなろ書房)など。
作品一覧を見る