この絵本の内容紹介あらすじ

「すみれ」や「はこべ」、「なずな」や「しろつめくさ」など、春から夏にかけて自生する、全部で28種類もの草花が登場します。

それぞれの草花の種類や特徴、名前の由来や遊び方、料理の仕方まで詳細に描かれており、絵本という枠を越えて、図鑑や料理本としても楽しめます。

草花の名前の由来:昔の大工さんが線を引くのに使っていた「墨入すみいれ」に、つぼみの形が似ていたことから「すみれ」と呼ばれる。など。

草花の料理:ノンカフェインでビタミンやミネラルたっぷりの「たんぽぽコーヒー」の作り方。「くさいちご」のジャムの作り方。「からすのえんどう」を使ったサラダの作り方。など。

草花を使った遊び:押し花の作り方。リースやアクセサリー作り方。など。

絵本「野の花えほん 春と夏の花」の一コマ
絵本「野の花えほん 春と夏の花」の一コマ2

普段何気なく通っている道にもたくさんの草花が生えています。「このお花、絵本にもあった!」「この草は食べられるの?」といったように、何気ない散歩道にもたくさんの発見が溢れているのです。

誰でも馴染みのある草花だけでなく、よく見かけるのにあまり知られていない脇役のような草花たちも、この絵本ではみんな主役。散歩道や公園、河川敷などを彩る草花たちに興味が湧きます。そして、その草花への興味は、何気ない日常にも彩りを与えてくれるかもしれません。