この絵本の内容紹介あらすじ

野ねずみ達が暮らす所に、壁が天高くそびえ立っていました。壁のなかった頃を、もはや誰も覚えていません。

壁の向こうに何があるのか。そもそも向こうなんてものがあるのか。野ねずみ達は、そんなことは気にしていません。

そこに壁があるのは当たり前で、壁なんか存在しないかのように日常を暮らしています。

そんななか、一番若いティリーだけは違いました。壁を見つめて、向こう側のことを考えました。

夜も更け、みんなが寝静まった後も、考えが止むことはなく、美しい不思議な世界を想像するのでした。

ティリーの決心と挑戦

「むこうがわを みなくちゃ だめよ」

ある日、ティリーは決心すると、友達と協力して壁を登ろうと試みました。

ところが、壁はどこまでも高く続いており、とうとう失敗に終わってしまいます。

それでも、ティリーは諦めません。錆びた釘を使って壁に穴を開けようと試みたり、壁の終わりを目指して何時間も歩いたりしたのです。

けれども、努力が実ることはありませんでした。そのどれも失敗に終わってしまったのです。

壁の向こうにあったものとは

そんなある日、壁の近くでミミズが地面を潜っていました。

それを見たティリーは、呆気に取られながらも、夢中になって穴を掘り始めました。

そうして掘り続けると、突然、眩しい光が差し込んだのです。ティリーは、とうとう壁の向こう側に辿り着いたのでした。

ティリーが壁の向こう側で見たものとは、一体何だったのでしょう。

絵本「どうするティリー?」の一コマ

ピクトブック編集部の絵本談議

アイコン画像

なんだか他人事とは思えない気持ちがしてくるね。『当たり前』を無条件に受け入れてしまっているような気がしてきたよ。

アイコン画像

うんうん。
この物語の壁みたいなものが、日常にも転がっているはずだよね。仕事や育児、常識や決まり事、いろんなことに思いを巡らせてみれば、何か違和感が見つかるかも。

アイコン画像

良いこと言うね!
ティリーの挑戦する姿は、その違和感と向き合う機会を与えてくれるはずだよね。