条件検索
絵本
カンディンスキーの うたう色たち
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
抽象画の父・カンディンスキー(ワーシャ)の伝記絵本。ロシアのお金持ちの家に生まれ、法律学者として働いていたワーシャは、1枚の絵とオペラをきっかけに30歳目前で画家を目指します。まわりに反対されても自分を否定せず、これまで見たことがない絵を追い続けた画家の半生を描いた作品。
シカゴで生まれる。大学卒業後、企業のマーケティング部門で働いたのち、教師を経て児童文学作家となる。主にノンフィクションの作品を書いている。
アメリカ版「ハリー・ポッター」シリーズの挿絵や、児童文学の装画を手がけている。『にぎやかなえのぐばこ カンディンスキーのうたう色たち』(ほるぷ出版)でコルデコット賞オナーを受賞。
1958年、関東のとある県庁所在地で、転勤族の子どもとして出生。しかしその町にいたのは産院を出るまでで、本籍地は東京なので、出身地が要求される場合は「東京です」と言う、うしろめたく感じながら。もっとも鮮やかなこども時代の風景は、小学4年の秋から中学3年の秋までをすごした仙台。高校時代にアメリカのサンディエゴに1年間留学。殆どの時間を美術室ですごしたため英語の上達は限定的だが、絵本やイラストレーションの世界に目を開かされる。高3...