条件検索
絵本
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
ネズミをおいかけたキツネがたどり着いたのは、図書館でした。文字の読めないキツネは絵本を知り、それから毎晩通いはじめます。夜の図書館で、なにがあったのでしょう?
1969年スイス・バーゼル生まれ。言語障害の子どもたちに美術を教えながら、イラストレーターとしても活躍。『ヨハンナの電車のたび』(西村書店)で2011年スイスの児童青年文学賞、2015年に第20回日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞。2012年国際アンデルセン賞、2014年アストリッド・リンドグレーン記念文学賞にノミネート。作品に『としょかんのよる』(ほるぷ出版)、『ミアはおおきなものがすき! 』(光村教育図書)『こわい、こわい、こわい? しりた...
翻訳家。中央大学文学部博士課程修了。中央大学、白百合女子大学非常勤講師。訳書に、『飛ぶ教室』『ぼくとリンダと庭の船』『シュトッフェルの飛行船』『レベル4』『あたらしいともだち』などがある。