条件検索
絵本
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
パンダのミルトンは、朝早く起きて遊びにでかけました。でも、いっしょに遊ぶともだちは、まだみんなねむっています。そこで、ミルトンは……。パンダの姿がユーモラスな絵本。
1925年、アメリカ、ウィスコンシン州ミルウォーキーに生まれる。ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグで学び、その後、20年間、雑誌『ニューヨーカー』の表紙や漫画を描き続けた。1966年には、出版社ウィンドミル・ブックスを設立し、1972年には、スプリングフェロー・ブックスも設立。自らの作品を含め、200冊以上の作品を発表した。
1932年、フィリピン、マニラに生まれる。父の影響で、大学で 法律を勉強するが、後にイラストレーターの道を選ぶ。1950年、パーソンズ・デザイン学校に入学するため、ニューヨークへ移住。
1937年、アメリカ、イリノイ州シカゴに生まれる。サラ・ローレンス大学で絵画を学んだ後、教科書の美術編集者になる。
1909年、北海道に生まれる。法政大学文学部独文科卒業。満州鉄道株式会社に入社し、大連や北京で欧文資料の収集整理、シベリヤ調査に従事。1942年に退社後は満州国協和会調査部に入り蒙古班に所属。1944年、軍に召集され、ソ連国境の監視哨に配属。翌年8月よりソ連軍の捕虜となり5年間にわたってシベリア各地の捕虜収容所を転々とする。帰国後の1952年『シベリヤ物語』(筑摩書房)を発表。以後、小説だけでなく、詩、戯曲、エッセイなど個性的な執筆活動...