この絵本の内容紹介
地域の自然や道具を生かした昭和30~40年代の家事(水くみ、風呂たき、炊事、洗たく、子守りなど)の様子と知恵を子どもたちを中心にした躍動感あふれる写真と文で綴る。小学校の単元「昔の道具とくらし」にも照準。
目次
水くみ・つるべ
手押しポンプ
たき木ひろい
風呂たき
いろり・団らん
かまど・煮炊き
食卓・おぜん
石うす・粉ひき
もちつき
洗たく
洗たく機
つくろい
灯りの用意
子守り
お年寄りの世話
写真解説
道具からみる昔のくらしと子どもたち 1

| 編 | |
|---|---|
| 出版社 | 農山漁村文化協会 |
| 出版年月 | |
| 頁数 | 32ページ |
| 定価 | ¥2,750(税込) |
| 対象年齢 | |
| シリーズ | |
| ISBN | 978-4-540-15190-3 |
地域の自然や道具を生かした昭和30~40年代の家事(水くみ、風呂たき、炊事、洗たく、子守りなど)の様子と知恵を子どもたちを中心にした躍動感あふれる写真と文で綴る。小学校の単元「昔の道具とくらし」にも照準。
水くみ・つるべ
手押しポンプ
たき木ひろい
風呂たき
いろり・団らん
かまど・煮炊き
食卓・おぜん
石うす・粉ひき
もちつき
洗たく
洗たく機
つくろい
灯りの用意
子守り
お年寄りの世話
写真解説