この絵本の内容紹介
機械がまだなかった時代、田打ちや四つんばいでの田植え、田の草取り、刈入れ、臼ひきなど農作業の苦労や、むら内の共同作業「ゆい」の話を通して、むらの共働の心を学び、今日の農業や食糧問題の大切さを考える。
ふるさとを見直す絵本 2
むかしの「米作り」

| 文 |
|
|---|---|
| 絵 | |
| 出版社 | 農山漁村文化協会 |
| 出版年月 | |
| 頁数 | 24ページ |
| 定価 | ¥1,572(税込) |
| 対象年齢 | |
| ジャンル | |
| シリーズ | |
| ISBN | 978-4-540-00012-6 |
機械がまだなかった時代、田打ちや四つんばいでの田植え、田の草取り、刈入れ、臼ひきなど農作業の苦労や、むら内の共同作業「ゆい」の話を通して、むらの共働の心を学び、今日の農業や食糧問題の大切さを考える。