この絵本の内容紹介
「なすの とうさん たたたたた」「ぼうしかぶって いってきまーす」
パイナップルのにいさんは「どどどどど」ときて、かきのねえさんは「さささささ」ときて……トマトの母さんもプチトマトのあかちゃんも、みんな元気に、ぼうしかぶっていってきまーす。
くりかえしの言葉と「さささささ」「ばばばばば」などの勢いのある音は、声にだして、耳できいて楽しい!
絵本を読んだら、ぼうしをかぶっておでかけしたくなります。


絵本
作・絵 | |
---|---|
出版社 | 童心社 |
出版年月日 | |
頁数 | 24ページ |
定価 | ¥880(税込) |
対象年齢 | |
シリーズ | |
ISBN | 978-4-494-00715-8 |
「なすの とうさん たたたたた」「ぼうしかぶって いってきまーす」
パイナップルのにいさんは「どどどどど」ときて、かきのねえさんは「さささささ」ときて……トマトの母さんもプチトマトのあかちゃんも、みんな元気に、ぼうしかぶっていってきまーす。
くりかえしの言葉と「さささささ」「ばばばばば」などの勢いのある音は、声にだして、耳できいて楽しい!
絵本を読んだら、ぼうしをかぶっておでかけしたくなります。