条件検索
新日本動物植物えほん 3
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
もんしろちょうというごちそうを持ち帰るとちゅう、1匹のありがまいごになってしまいました。すうっとふく風は台風のよう、ポツリポツリとふる雨はばくだんのよう。ありはいったいどうなるでしょう。人間の足もとに息づく小さな虫の世界。
1941年、京都府生まれ。東洋大学非常勤講師。元多摩動物公園飼育課昆虫飼育係長。農学博士。絵本に『こすもすと虫たち』、『虫のひげ』、『あめんぼがとんだ』<第12回日本科学読物賞>(以上、新日本出版社)等、紙芝居に『あおむしのへんしん』、『ぼくはオオカマキリ』(以上、童心社)等多数ある。
1934年、東京に生まれる。少年時代を中国大陸ですごした。絵本に『じいちゃんとうま』(月間「こどものとも年中向き」通巻239号、福音館書店)、『ありのごちそう』、『あめんぼがとんだ』(以上、新日本出版社)、『タマコロガシものがたり』、『セミのうた・コオロギのうた』、『アリのくに・バッタのくに』、『カマキリとクモのふしぎ』(以上、小峰書店)などがある。
シリーズ絵本