この絵本の内容紹介
たがやす、たねまく、たくましくそだつ。たすけあう、たたえあう、そしてたのしむ!
古来より稲作を中心とした農耕によって命をつないできた日本人。連綿と続く営みとその精神を、命の芸術家・田島征三が力強く描く。「た」というキーワードから広がる、日本語の豊かなニュアンスを堪能できる絵本です。
【編集者コメント】
日本の伝統的な稲作文化を、「た」というキーワードで描いた作品です。
「たがやす」「たわわにみのる」「たくわえる」など生産としての側面はもちろん、「たすけあう」「たてまつる」「たたえあう」など、社会的な営為としての農業の姿も描くことで、日本人の精神性や食文化の原点を見つめ直すような1冊になっています。

